バーバリアン:竜心の道 in クレイドル | World Anvil

バーバリアン:竜心の道

ドラゴン達はクレイドルの生まれた時から空を舞い、大地を鳴らし、海を渡る神秘的な存在である。 生物としては頂点に位置し、神々でさえもその存在を恐れるとされている。   ドラゴンは旅人との繋がりが強く、導く存在である。上級の旅団は必ず「守護龍」と契約をしており、その活動を祝福されるものである。クレイドルのドラゴンは古の真竜から派生した「亜竜」がほとんどである。地域の生物たちと融合し、その特性を身に宿すものである。   竜の心に目覚めたバーバリアンは竜に祝福されたか、竜に呪いをかけられたかは定かではないが、その身に荒ぶる竜の心臓を宿すものである。
バーバリアンが死ねばその竜も道連れとなるが、バーバリアンが強くなれば竜の力も増す。   激怒するたびに竜の特徴を身に宿し、目の前の敵を討ち滅ぼす比類なき戦士だ。しかし、行き過ぎた憤怒は人の心を失うきっかけとなる。
そうなった者は破壊の化身となり世に災いを招くとされている。  

竜心の道

3レベルの時、君に祝福または呪いを授けた竜の種別を以下の表から選ぶこと。激怒をしている時、君は体にその竜の体の一部を宿し、表の種別に対応した特徴を得る。
竜の種別 激怒時の特徴
アンデッド・ドラゴン 死霊ダメージに抵抗を得る。HPが0になるようなダメージを受けた時、1回の激怒に付き一度だけHP1で耐えることができる。
アベラント(異形)・ドラゴン 精神ダメージに抵抗を得る。君の腕は触手のように伸び、間合いが5ft上昇する。
エレメンタル・ドラゴン 火または冷気のダメージに対する完全耐性を得る。君の武器のダメージは火または冷気のダメージを与える。(取得時に選ぶこと)
モンストル(怪物)・ドラゴン 君の皮膚は分厚くなり、トゲや角が生える。君に近接攻撃でダメージを与えたクリーチャーは君のバーバリアンレベルに等しいダメージを君の習熟修正に等しい回数だけ受ける。
ジャイアント・ドラゴン 君は大型クリーチャーになり、攻撃をするたび追加の1d4ダメージを与える。
プラント・ドラゴン 電撃ダメージに抵抗を得る。君はボーナス・アクションとして体から生えるツタを使ってつかみを試みることができる。このように掴まれたクリーチャーは拘束状態にもなる。君は習熟ボーナスに等しい数のクリーチャーを捕まえられる。
コンストラクト(人造)・ドラゴン 激怒時、君の武器は鋼鉄の機械に包まれる。君は所持している武器の特性を任意に変更しても良い。(グレートソードから両手特性を取り除いたり、グレイブを軽武器にしたり等)
セレスチャル・ドラゴン 光輝ダメージに抵抗を得る。君の背中に天使の羽が出現し、飛行移動速度を30ft獲得する。
ウーズ・ドラゴン 力場ダメージに抵抗を得る。君は移動困難地形を無視し、他のクリーチャーと同じ空間に入ることができる。同じ空間にいる敵に攻撃をするときは有利となり、君への攻撃は不利となる。
ビースト・ドラゴン 君の移動速度は10ft上昇し、攻撃ロールで出目が19と20のときにクリティカルとなる。
フィーンディッシュ・ドラゴン 雷鳴ダメージに抵抗を得る。君の攻撃は敵の抵抗を無視し、耐性を抵抗として扱う。
フェイ・ドラゴン 君は魔法的な効果の状態異常を受け付けなくなる。
トゥルー(真)・ドラゴン トゥルー・ドラゴンから祝福された者は記録上存在していない。

龍歯龍腕

6レベルの時、君は荒れ狂う竜の力を開放し敵を蹂躙することができる。
攻撃アクションを使用したとき、1アクションに1回だけ君は移動速度の半分だけ攻撃する対象に移動できる。
この移動は機会攻撃を無視し、空中に移動したとしてもすべての攻撃を終えるまで落下することは無い。  

竜の御厳

10レベルになった君は激怒するたびに竜の威厳が吹き荒れる。
君が激怒を開始したとき、君から40ft以内にいる君が選択する任意のクリーチャーは[8 + 君の習熟ボーナス + 君の筋力または魅力]を難易度とした判断力セーヴィング・スローを行い、失敗すると君の姿に圧倒され次のターン終了時まで魅了状態となる。  

愚かさの代償

14レベルの時、激怒する君は竜の写し身となる。哀れにも竜に戦いを挑んだ愚か者はその怒りによって身を滅ぼすだろう。
君は君にダメージを与えたすべてのクリーチャーに対して次のターン中に限り追加で1回の攻撃を行うことができる。さらに、君にダメージを与えたすべてのクリーチャーに対する激怒のボーナスダメージは2倍になる。

Comments

Please Login in order to comment!